第43回 西荻ブックマーク「出版流通危機一髪!?」


昨日、北尾トロさんがスタッフを務める 西荻ブックマークという
本にまつわるマンスリーイベントに行ってきた。


電子書籍云々で変化を迫られる出版業界。
第43回を迎える今回は「出版流通危機一髪!?」をテーマに
取次書店・大阪屋の鎌垣英人さんと、
出版業界紙新文化」の前編集長・石橋毅史君によるクロストーク


30〜40人キャパの会場は立ち見が出る盛況ぶり。
ボランティアでこういった催しがおこなわれ、
日曜日の夜にこれだけの人たちがやって来るとは、
出版業界には熱心な方が多いんだな、と。


僕は同級生でもある石橋君の最近のあれこれを
映像で記録しているので、その撮影を兼ねて
おじゃまさせてもらった。


これからの出版業界は
既存のルール、価値観、権益とは
まったく関係のない外側の動きに、
ざわめく状況になるはず。


音楽業界では数年前に起こった事態だけど、
「表現」「モノ」「コンテンツ」「データ」という「形」が
「お金」や「意義」や「立場」の間を揺れながら、
せめぎ合うことになるのだろう。


それは「お前はどうする?」という踏み絵のような
局面を当事者につきつけるものでもあるので、
けっこう難儀な問題。


でも、そういった当事者の思惑とはまったく関係なく、
自分達のやり方と新しい価値観で作りたいものを作る人たちが
変化する状況を利用して、どんどん風穴をあけるだろうから
それは、ただ楽しみなところだ。

kate paper vol.4


Coa GraphicsのF氏が兄弟で運営している下北沢のカフェ「kate coffee」


年に1回、Coa Graphicsとkate coffeeで
「kate paper」というフリーペーパーを作っているのですが、
ようやく第4号となる今年版が完成しました。


これから、出荷作業に入ります!



いつも巻頭のロングインタビューを書いているのですが、
今号ではグラフィックデザイナー/装丁家鈴木成一さん、
CINRA.NETを運営するCINRAの柏井万作さんに
お話を聞いてきました。


「デジタル書籍」化の波がやって来ようとしている今、
活字文化/表現の未来を考える上で、重要な発言が満載。


ともに2万5千字の読み応えのある記事になっています。


その他にも文芸評論家の仲俣暁生さん、
大阪のギャラリー兼カフェ「いとへん」の角谷慶さん、
小説家&女優の千木良悠子さん、
空気公団の山崎ゆかりさん、
kate cofeeのしおいりあさこさん、
下高井戸のナイスなレコード屋「トラスムンド」の浜崎伸二さん、
イラストレーターの會本久美子さんなど、
たくさんの方から寄せてもらった原稿が掲載されています!


毎号、すぐになくなってしまう
フリーペーパーですので、街でみかけたら
即ゲットでよろしくです。

cOyOte


サイケデリックガレージバンドcOyOteのライヴ映像です。
こちらでミニムービーカメラで撮影した素材を、
メンバーが編集してYOU TUBEにアップしたものです。


ピンクフロイドとかCANとかドアーズが好きな人はオススメの
バンドです。


「20th Century Ghost」


「indoor」


cOyOte MySpace

SCLL LIVE 2010


6月5日にリキッドルームで行なわれたSpangle call Lilli line
ワンマンライヴ「SCLL LIVE 2010」も無事終了。


チケットは即完だったので会場は満員。
ステージも演奏、映像ともいい感じでできました。
来てくれたみなさん、ありがとうございました。
メンバー&スタッフのみなさん、おつかれさまでした。



この日を含めて、ここ1ヶ月くらいのメンバーの様子を
17時間くらい映像に収めてますので、
近々、20分くらいのドキュメントにまとめようと思います。
お楽しみに。